1. ホーム
  2. 営業日記
  3. ワンコの日記

ワンコの日記

謹賀新年・戌年2018 (2018/01/01)

茶々に振袖着せてお参りするようになって

もう、

早くも五年目になりました。

 

今年は人生初のお寺でのお参り。

 

半世紀、、

神社でのお参りしかした事が無かったので

とても新鮮な参拝でありました。

 

どうか、本年も家族の健康、

ワンコの健康、

 

そしてそして、

とても大切なお客様の健康を願って参りました。

 

 

どうか本年も『元和』。

宜しくお願い申し奉ります。。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな訳で、

恒例のママさんのネイル。

もちろん、お正月ヴァージョンで、

『一富士二鷹三茄子』

お茄子の上に綱吉と茶々をのっけてもらいました。

 

今年のネイルも色々面白いの

依頼してみようかと思っております。


Merry Cristmas2017 (2017/12/24)

今日は、

茶々と綱の母親、

モモちゃんの

八歳の誕生会と

Xmasを兼て、

中野新橋のアネアカフェで昼から宴会でした。

 

なんだか、忘年会のピークが早まってきていると実感する

近年であります。。

 

私自身、約一か月ぶりとなるお休み。

一人ブラック企業です・・ww

 

でも、、久しぶりにワンコと楽しい一時を過ごせました。

 

当然の事ながら、

ママさんのネイルも

Xmasヴァージョンになっています。

 

ツリーに茶々と綱のサンタさん。

今まで一番濃い色使いでしたけど、

その分目立ったようで、

お客様との会話もいつもより多く感じてます。

 

ちなみに、新年のネイルは

一富士二鷹三茄子でいこうかと・・

多分、茄子の上にワンコを乗せてもらおうかなぁ。

 

新年の挨拶を兼ねまして、

出来るだけ、間の開けないよう頑張って、更新アップしようと思っております。

宜しくお願い致します。

 

 

 

 

 

 


温泉旅行♨@三島 (2017/10/29)

台風22号の最中の三島。

長泉山荘、、

温泉旅館、お世話になりました。

 

当初はバイクでさっと行こうかと思っていましたが、

マッポシの台風直撃で、

泣く泣く??

ロマンスカーにて。。

当然ながらの昼酒喰らいながら・・

これはこれで、よい旅行かと想いつつ、

箱根経由で、到着しました。

お土産は先に調達して、

☂で何をするでも無いもので、宿に直行。

 

豪雨の中の露天風呂。

そんなに巡り会う事も無い体験かと。。

入ってみて実感したのは、どしゃ降りの露天風呂は

とても寒いという事。

 

修業時代に、

夏の夕立をシャワー代わりにしていたの

思い出しました(^_^;)

翌日、、

憎たらしい程の、台風一過。

帰りの三島駅からの富士。

 

初冠雪が台風で吹き飛ばされてしまった様で

まあ、綺麗な黒富士。

最後に拝めたから、良かったかな。

 

今回の旅行に合せて

描いてもらったママさんのネイルですけど、

 

二度目の富士山と、ちょっと早い紅葉。

あとはお決まりの茶々と綱吉。

 

シックでも目立ってとても良い仕上がり。

いい仕事してもらっています。


綱吉の病気 その後。 (2017/09/18)

 

素っ頓狂な顔して写ってますが、

免疫介在性貧血の、治療中。

 

ステロイド投薬はいったん止めたものの、

今度は、血小板減少症という症状が出てしまいました。

血液検査でも、血小板の値がほぼ『0』。。

 

という事は、出血が止まらない。

内臓に、内出血でもしてしまうと、

取り返しのつかない状態になってしまうらしいです。(;_;)

 

今、再びステロイド再開して、何とか症状は治まっています。

徐々に投薬を減らして行って、薬を断ち切ってからが問題です。

 

なんとか、再発しないことを祈るしかありません。

でも、再発率高いらしいので、スゴイ心配です(-_-;)

 


お盆供養。 (2017/08/06)

 

今日は、ワンコ達の盆供養のお墓参りに

行ってきました。

 

綱吉の父ちゃん、タケゾウが亡くなってちょうど一年。

一周忌です。

 

どうか、綱吉を守ってやってくれと

願いを込めての法要。

 

動物を飼っている限り、病気との関わりは避けられないのですが、

現実に付き合わされると、やっぱりキツイものがあります。

 

今はただ、再発しない事、

願うばかりです。

 

 

 

 

 

 


綱吉の病気(・・;) (2017/08/01)

 

先週より、突然病気になってしまいました。

 

綱吉です。

まだ、五歳になったばかり。

そんな病気とはまだまだ無縁と思っていたのですが、、、

 突然の貧血。

トイレでぶっ倒れて、慌てて獣医さんへ。

診断された病名は『免疫介在溶血性貧血』

簡単に説明すると、免疫力が強すぎて自分の赤血球まで溶かしてしまって

貧血になってしまう、という病気です。

免疫が強いというと良い様に思えてしまいますが、

これが、実に厄介で、難病のカテゴリーに。

 

検索してみると、発症後一年の生存率が約五割。

再発すると、ステロイドの効力が格段に落ちて更に下がってしまうとの事。

結構なショックを・・・

 

深夜にぶっ倒れて、急患で病院に行ったり、

毎日、ステロイド注射をしたり、

慌ただしい一週間でした。

 

それでも、何とか今、持ち直して来てくれています。

現時点で、ほぼ100%の状態まで回復してくれましたが、

油断はできない状態です。

一番恐れているのが、『再発』

こればかりは祈るしかありません。

 

タケゾウの、『アジソン病』といい、

もうワンコの病気とは関わり続けるのが宿命なのかなぁ・・と

腹を括っています。

 

残りの50%に掛けて、頑張るしかないので、

綱吉とともに戦っていこうと思っております。

 

 

 

 


吾妻山登山 (2017/04/02)

 

桜が良いかなと思って

登った吾妻山。

 

神奈川の二ノ宮です。

登山とはいっても、わずか136㍍。

まあ、マルちゃんと、ママさんにとってはちょうど良い運動かと・・

 

二ノ宮といっても、都内よりは全然遅くて、ほとんど開花してませんでした(+o+)

それでも、2月が満開の菜の花がまだ残っていて、それなりに

良い感じでした。

 

 

誇らしげに

登頂アピール?!

 

の3人です。


キャンディちゃん49日(;_:) (2017/03/05)

 

今日は一月に亡くなった

キャンディの四九日法要と

昨年亡くなった

タケゾウの追善供養行なって来ました。

 

個別ロッカー納骨堂の歴代のワンコ達。

我が家のロッカーはいよいよ満杯になってしまいました。

綱吉と茶々はまだ五歳。

しばらくは増えないと思うのですが、何が起こるかわかりません。

今の子達の健康が一番の願いであります。

 

 


突然のお迎え(;_;) (2016/09/09)

タケゾウです。

 

二か月前の血液検査。

腎臓の数値が悪いという診断で、色々な処置を施してきましたが、先週から容体が急変してしまいました。

アジソン病の持病もちでいましたので、発病の時から獣医さんからは『長生きは出来ないよ』、と、宣告はされていました・・・が、やっぱりその時が突然訪れると、それは中々受け入れがたいものですね。

あ・・っという間でした。(・.・;)

点滴、その他色々の注射をされて、、、

ちょっと痛々しかったね(;_;)

 

我が家で最期を看取ろうと覚悟を決めたのが

五日ほど前の事でした。

 

その後は、痙攣と失神を繰りかえし、

やせ細っていく一方で、『もうそんなに頑張らなくていいよ』

と、云ってあげたくの程の頑張りでしたが、

最期の二日間は、もう眠りにつくように

安らかな最期でした。

 

闘病生活は三年半にもなりました。

毎日の欠かせない薬と、微妙な体調の変化に

気を使いながら過ごしてまいりましたが、

最愛の相棒を亡くすという事・・

いつも居た・・空家になってしまったハウスを見ると・・

寂しさに胸が締め付けられる様です。

本日、

我が家より出棺し、

葬儀を執り行ってきました。

 

ワンコと暮らす、宿命なのは

分かってはいますが・・

 

今日は泣きました~。

もうボロボロです。

 

今日だけは許してね、、タケゾウ。

十年間ありがとう。

 

 

 


夏の昼下がり。。 (2016/08/13)

 

オリンピックもたけなわですね。

 

夏の午後は

ワンコ達もこんな感じ。。

 

兄妹の綱吉と茶々。

まさに、

シンクロナイズド睡眠グ!!

 

頑張れニッポン!!!


Page 1 of 712345...Last »
2023年3月
« 1月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

カテゴリー

最近の記事

  • ビープラス
  • 今週のおすすめ
  • 営業日記

酒肴だいにんぐ元和

〒164-0012
東京都中野区本町2-54-13
レオパレス21 1階
TEL:03-5351-4522
営業時間:17:00~23:00
ランチ:11:30~14:00(水・木・金)
定休日:日曜日

酒肴だいにんぐ元和

酒肴だいにんぐ元和 地図