- ホーム
- 今週のおすすめ
今週のおすすめ
ジェルネイル。 (2017/02/20)
ご近所の『ジェルネイル』さんで、
昨年末から、うちのママさんがハマってしまっている
ネイル。
来週の伊豆旅行に合わせて
今月は早めの桜と、
特注で描いてもらった富士山です。
お店で、キラキラしててとても可愛らしいと
思っています。
お客様に、可愛い可愛いと云われる事が
とてもうれしいようで・・
こんな、
女性のテンションを上げて➹くれる
ちょっとした、ネイルの力というか、
魔力に、関心しているこの頃であります。
新玉葱最盛期! (2017/02/17)
新玉が最盛期を迎えています。
簡単・・おすすめメニューです。
シンプルにオニオンスライスに
アボカド添えて・・
蕎麦用のかえしとごま油を乳化させて
これまた、シンプルな胡麻醤油で
簡単スピードメニューですが、人気メニューとして定着しつつあります。。
鹿児島・阿久根より空輸便✈✈✈ (2016/11/24)
活け〆のピカピカです!!
大紋ハタと石垣タイ。
クラッシュアイスのお布団にくるまって
飛んできました。
2~3日寝かせた方が味が出てきます。
今週末~週明けが食べ頃。
丁度、関サバの良いのも入荷しましたので
『九州地魚盛り合わせ』
おすすめです!
ボラ<゜)))彡の白子。 (2016/11/20)
ボラの白子です。
ちょっと大ぶりですが、
見た目も味もフグの白子にそっくり・・・
お値段は約1/4位です。
大袈裟な話でなくて、
フグ白子と云われてもわからないくらいです。
ボラさんは、肝心の『身』の方は大概お粗末にされる
運命にありますが・・
卵巣はからすみに・・白子は絶品!
こんなに、身と内臓が対照的なお魚は珍しいというか、唯一かもしれませんね。
この白子にしても、へそ肉付きで
まさに・・これだけの為に抜きました感がありあり。^_^;
焼き白子か又、揚げ出しにて
ご賞味頂いております。
安いですよ!(^^)!
秋晴れ☀ (2016/10/15)
とても気持ちの良い
秋晴れの土曜日。
ですが、
もう、どっぷり仕込みの
土曜日。
今年のさんまは不漁と云われています。
やせていて、しかも高い!!
中国、台湾のせいで年々質も量も減ってきている感じが
しています。
昨年水揚げされた船凍さんま。
ランチ様に仕入れましたが、
よっぽど今年の高いさんまより
脂ものっていて、捌いているときから物が良いと分ります。
はらわたを取り出して炒って
醤油と味醂と酒で
漬けこんで、
干して、
わた醤油干しの出来上がり。
仕込みから出来上がりまで
3日を要しますが、
ほろ苦くて、
旨味たっぷり。
この時期だけの、まさに秋の味覚です。
今年のNo,1!! (2016/10/02)
鰹です・・
毎年一度か二度位しか
巡り会えないような鰹。
決して大げさなお話ではなく、
大体毎年、こんな感じなんで・・・
まるでインドマグロ様な赤身とトロ部分。
今年、も一回位は
巡り会いたいと願うばかりです!
毎年恒例の・・甚五右衛門芋 (2016/09/30)
秋の味覚第一弾。
山形産
『甚五右衛門芋』
11月後半くらいまででしょうか。
期間限定。
極め細かい肉質。
普通の里芋ではありません。
これから、
きぬかつぎ、田楽、芋煮など
めいっぱい提供していこうと思います。
22日のお彼岸(・・? (2016/09/22)
毎年9月23日が秋分の日(お彼岸)祭日ですが、
今年は22日。。
春分の日と秋分の日。
実は、数年ごと微妙にずれているそうです。
初めて知りました(p_-)
すっかり秋の模様の最近ですが、
☂ばかりで気分も↓凹み気味です。
メニューもそろそろ秋模様にシフトしています。
そろそろ『土瓶蒸し』。
始めようかと思います。
具材はちょっと変わっていて、
海老のつみれと新秋刀魚のつみれ。
海老はゆず、秋刀魚はシソをきかせています。
海老と秋刀魚のW出汁。
松茸はやめて、焼きマイタケで・・
お手頃価格で宜しくお願い致します(^^♪
久しぶりの産直<゜)))彡 (2016/09/18)
今日は休日連休ですので、
築地も連休。
久しぶりに産地直送のお魚を注文してみました。
今日の産地は長崎の生月
(いきつきしま)というところです。
平戸沖の、何にもなくて、絶景の島の様です。
『腰長マグロ』六キロ物と『ギンテツ鯵』
まあ、こちらで云うと『メジまぐろ』厳密には違うようですが、
『沖鯵』これはシマアジとマナカツオの中間の様なお魚です。
どちらもお手頃価格のわりには
とても美味しいコスパの高いお魚です。
今週はお休みばかりなので、
少数精鋭で営業しようと思っております。
秋野菜、色とりどり (2016/09/11)
人気メニューの一つ。
温野菜のペペロンチーノ。
パスタは入っていません。
野菜のみのニンニク唐辛子炒めです。
常時、十種くらいのお野菜が入っていますが、
実りの秋が近づくにつれて、色んなお野菜が出回ってきました。
黄色ズッキーニ、紫カリフラワー、甘長唐辛子、など
ほんとに仕上がりが綺麗です。
お野菜いっぱい食べて頂きたいです。(^^♪